1月12日譲渡会終わりました

> 新年最初の譲渡会です。
> 改めて今年もよろしくお願いいたします😺
> 本日もたくさんの方にお越しいただき
> ありがとうございました😊
>
> 6匹のニャンズが参加しました。
> 🌟参加猫たち🌟
>
> うたちゃん🎶
> 人も猫も大丈夫な懐っこく愛嬌のある女の子🩷
> 声掛けると可愛い声でお返事してくれます🥰>
> こまちゃん💙
> 困り顔のこまちゃん。にこちゃんと兄弟です。
> 譲渡会では緊張気味ですが遊ぶの大好き😸
> 鼻のホクロがチャームポイントです🍀>
> にこちゃん🧡
> 少し恥ずかしがり屋な男の子💕
> 白ソックスが可愛いんですよね😊
> 抱っこもさせてくれますよ。

>
> レオンくん💜
> 子猫なのに会場に動じず威風堂々✨
> 遊ぶの大好き、預かり宅で先住猫に寄って行き
> ウザがられる位の社交性😆
> 撫で撫でも抱っこもできますよ😊

>
> イカ耳みっちゃん
> 洗濯ネットで自作した虫取り網で捕獲🚨
> 緊張MAXでしたが、隠れずゴロンと寝転がり
> 沢山の方に撫で撫でしてもらいました✨
> 預かり宅では甘えん坊なので
> 慣れればゴロスリちゃんですよ😸

> 月ちゃん(一般参加)
> 前回より緊張が落ち着いたかな?
> イカ耳にならず抱っこもさせてくれました😍
> にゃーにゃー可愛い声でお話しするし
> 慣れたら甘えん坊ちゃんになりそうですね💕

>
> 又、ご寄付も沢山いただきました🙇‍♀️
> 皆様の温かいご支援ありがとうございます

>

>
>
> ホームページやインスタグラムでも
> 情報等掲載しております。
> ホームページの猫紹介ページでは
> 写真をクリックすると紹介文がございます。
> そちらも是非ご覧になってください😄
> (一部掲載準備中もございます)
>
> 又、気になる猫たちがいましたら
> 下記へ是非お問合せください。
> 個別で見合いやトライアルの対応いたします。【問合せ先】
> obu_neko@yahoo.co.jp
>
> 今後の譲渡会は下記日程、
> 場所はコラビア(大府市森岡町4-8)です。
> 1月26日(日)13:30〜15:00
>
> 皆様のお越しをお待ちしております😺

1月12日(日)譲渡会開催します!

1月12日(日)10:30~12:00 
場所:コラビア(大府市森岡町4-8)
※いつもと開催時間が異なりますのでご注意ください※

成猫から子猫まで多数参加します🐱ぜひ会いに来てくださいね!

譲渡会に連れて行かれると察してキャリーケースに入ってくれず、欠席多めの”イカ耳みっちゃん”今週は無事参加できるかな⁉(預かり宅では慣れ慣れの可愛い子なんですよ💕譲渡会は緊張しちゃうみたいです💦)


ホームページの「飼い主さま募集中の猫」やインスタグラムでも情報掲載しておりますので、そちらもぜひご覧になってください🐱

皆さまのご来場お待ちしております💗

不明猫探しています

白黒猫、オス、3歳、名前 ムギちゃん

昨年4月28日、愛知県阿久比町草木の自宅よりいなくなり、それ以来ずっと地元でさがしてきましたが、てがかりがありません。
そうとう日にちがたってしまいましたが、遠く離れてさまよってはいないかと、近隣市町のみなさまのご協力をお願いします。
みかけた方がいらっしゃいましたら、おぶねこにご一報ください。

明けましておめでとうございます!

昨年も沢山の方々から支援物資やご寄付をいただきまして、ありがとうございました。価格高騰の中、高価な療法食もいつも定期的に送ってくださり、療法食で命を繋いでいる猫に充分に与えることができ、本当に感謝しています。

当会は行政と地域と一緒に地域猫活動をしています。飼い主のいない猫を全て地域猫にしていくことで、昨今問題となっている多頭飼育崩壊や高齢者問題がなくなっていくと思っています。そしてそれが殺処分0へ繋がっていくと。
地域猫活動が当たり前になる地域を目指して、今年もメンバー一同頑張っていきますので、どうぞよろしくお願い致します🙇


半身不随のグレ。子猫の時に交通事故に遭ったのか?オシッコとウンチが自力で出来ず保護した3ヶ月位の時から毎日数回圧迫排泄しています。療法食のお陰でウンチがでやすく、今年で8年目になりちゃんと生きることができています。ありがとうございます😊

2024年12月のご寄付とお礼🐈

【12月のご報告】

物価高騰の激しいなか、、たくさんのご支援賜りまして本当にありがとうございます❣<(_ _)>今年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。でも無理はせず💦見守ってくださると嬉しいです😄


**2024年最後のガリレオ君**


12月31日夜、今撮ったばかり、近影のガリレオ君です(笑)

なんと今年も終わる頃…主の誕生日に第一声をくれました~😂👏お祝いの言葉かな♬w
何がすごいって??主が呼んでも一度も返事はした事がなかったのにッ!!奇跡です❣感動です(笑)
…でも、なんだか逆に怖いです。。ハナシロを癌で亡くしたばかりで不安が頭をよぎってしまいます😢
最近、鼻血がよく出るのです。水も自分で飲めないみたいで。ここ最近はシリンジでお水を飲ませると鼻血も落ち着きます(◞‸◟)それ以外はまだ食べるし変わりありません。
ともあれ、一緒に頑張って病気と向き合っていくしかないですね!もっと返事してもらえるように、主もたくさん話しかけて思い出を増やしていきたいです💛


【お知らせ】

ホームページやインスタグラムで
情報等掲載しております。
ホームページの猫紹介ページでは
写真をクリックすると紹介文がございます。
そちらも是非ご覧になってください😄

又、気になる猫たちがいましたら
下記へ是非お問合せください。
個別で見合いやトライアルの対応いたします。
【問合せ先】obu_neko@yahoo.co.jp

今後の譲渡会は下記日程となります。
場所はコラビア(大府市森岡町4-8)

1月12日(10:30〜12:00
1月26日()13:30〜15:00

皆様のお越しをお待ちしております😺

12月22日譲渡会終わりました

本日も皆さん年末でお忙しいところ、
たくさんの方にお越し頂きありがとうございました😊

本日は7匹+一般参加の2匹のニャンズが
参加しました。
残念ながらトライアルは決まりませんでしたが、
引き続き皆様のご参加をお待ちしております。

参加猫さんたちです🐈🐈🐈
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

まずは一般参加の月ちゃん😻
鳴き声が女の子らしくて可愛いですよ❤
譲渡会では怖がって逃げ回っちゃったね💦
でも慣れるまで時間はかかりますが慣れると
たくさん甘えてくれますよ。

こちらも一般参加のゴマちゃん😻
3か月くらいの小さな子で、たくさんの人が
いるところに慣れておらず震えてたね💦
怖かっただろうけど素敵な飼い主さんが
見つかるようみんなで応援するね♪


レオン君
🐱
相変わらずの人気っぷりでみんなに抱っこされてたね(^^♪
写真は離せ~離せ~って叫んでるところかな??

キジシロにこ君
今日はだいぶ落ち着いていて
参加者の方に抱っこされていました。
少し眠かったかな??
とっても可愛い子です♪

白黒コマ君
人馴れはばっちりですが、今日も緊張気味💦
チャームポイントは鼻の横のほくろです( ´艸`)

末っ子ももちゃん🍑
4兄妹の末っ子ちゃん。
相変わらず預かり宅と違いおとなしくしています(笑)
ドタバタやんちゃな女の子です。

愛嬌たっぷりうたちゃん
今日は少しおとなしめだったかな?
可愛い鳴き声がチャームポイントです❤

こてつ(兄) & こたろー(弟)🐱
2匹とも落ち着いて参加者に可愛さをアピール。
揃って寝たりして大物感が出てたね(笑)
2匹一緒に可愛がってくれる飼い主さんを探しています。

またまた一般参加の女の子が書いてくれた
ニコちゃん、コマ君の紹介パネルです。相変わらず猫への愛でいっぱい♪
いつもありがとうございます🐱

又、ご寄付を沢山いただきました🙇‍♀️
皆様の温かいご支援ありがとうございます

↓↓↓↓↓K様より↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓H様より↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓M様より↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓K様より↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓N様より↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓K様より↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓I様より↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓Y様より↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓K様より↓↓↓↓↓

 

ホームページやインスタグラムで
情報等掲載しております。
ホームページの猫紹介ページでは
写真をクリックすると紹介文がございます。
そちらも是非ご覧になってください😄

又、気になる猫たちがいましたら
下記へ是非お問合せください。
個別で見合いやトライアルの対応いたします。【問合せ先】
obu_neko@yahoo.co.jp

今後の譲渡会は下記日程となります。
場所はコラビアです(大府市森岡町4-8)

1月12日(日) 10:30〜12:00
1月26日(日) 13:30〜15:00

皆様のお越しをお待ちしております😺

地域猫セミナー終わりました!


師走というあわただしい時期に沢山の方々にお越しいただき、ありがとうございました!
そして岡村大府市長、川本瀬戸市長、今枝衆議院議員、メッセージをありがとうございました!
今回は愛知県の中でもまだまだ地域猫活動が周知されず、野良猫対策が進んでないと言われる瀬戸近辺地域や尾張地域に地域猫活動が行政と協働しながらやっていけるきっかけとなればと思い、瀬戸で開催することになりました。
案の定、午前中に開催した行政用セミナーの問い合わせが多くあり、午後の一般向けのセミナーにも自治会長からの問い合わせがきたりと、野良猫問題で困っていてもなかなか解決の仕方がわからないとか、悩んでいる人達が沢山いることわかりました。
行政用セミナーは行政人だけしか入れず、本音で悩みや進め方などを話しあって欲しいという意図があり、久野さんの講演と質疑応答。質疑応答も活発に行われていたようです。
午後の一般向けセミナーでは、久野さんの講演とパネルディスカッション。
久野さんは大府の事例を講演されたのですが、10年以上も前の市が制作する「スマイルおおぶ」の地域猫活動の紹介映像が流されびっくり‼️歳はとりたくない💦大府市役所は当会が活動を始めてから広報に動物愛護週間の特集で地域猫活動を紹介してくれたり、「スマイルおおぶ」にも3回出させていただいてますし、ケーブルTVで地域猫説明会の様子なども流していただいてます。そのため市民の方から励ましの声をかけてもらえることもあり、信用していただけるのでそれはとても有り難いことでした。
行政と協働してやらなければ地域猫活動は進まない。その事を久野さんも行政の役割を交えながらボランティアさんとの進め方を細かく講演してくださいました。
パネルディスカッションでは、当会のメンバーでもある中島弁護士が司会となり、講演者の久野さん、動物愛護センター職員の金子さん、みどり動物病院院長で獣医師の森島さん、瀬戸地域ねこの会代表佐々木さん、豊田地域猫の会代表徳留さんがそれぞれの役割や悩み、要望などをディスカッションしました。獣医師森島さんのお話は猫の生態などとても興味深かったです。獣医さん抜きではこの活動は成立しません。
ボランティアも獣医さんは生業であることを考慮してお願いしていかなければいけません。
四者協働してやっていくためにはやはり相手の事を思いやり話合うことが大切だと、それが地域猫活動を円滑に進めていくための秘訣であると感じました。
地域猫セミナーが、少しでもお役にたてたなら幸いです。

14日、地域猫セミナーです

愛知地域猫実行委員会の19団体が力を合わせ、今年も地域猫セミナー開催します!
6回目となる今回は瀬戸市で開催。尾張地区が近いので、尾張地区の行政の方々から問い合わせをけっこういただいてます。まだまだ行政とボランティア、住民が協働で地域猫活動をしている自治体が少なく、これでは地域猫活動が進みません。
今回の講師、久野さんが大府市環境課長、協働課長だった時の5年間、当会と協働しながら地域猫活動を進めてきました。ボランティアだけに任せるのではなく、お互い何ができるかを考えながら共に地域の野良猫問題解決のために動いてきました。その成果は大きかったと思います。どう取組んでいったらいいのか悩んでる行政の方、ボランティアの方がいらっしゃると思います。
是非、参加していただいて解決の糸口になれば幸いです。

 

12月8日譲渡会終わりました

本日もたくさんの方にお越しいただき
ありがとうございました😊

本日は7匹のニャンズが参加しました。
残念ながらトライアルは決まりませんでしたが、
引き続き皆様のご参加をお待ちしております。

参加猫さんたちです😻

コマ君
預かり宅にて人馴れはばっちりですが、
譲渡会では緊張気味💦
チャームポイントは鼻の横のほくろです( ´艸`)

 

 

 

 

 

 

キジシロのにこ君
ボランティアの応援に来てくれた女の子の
膝の上でくつろいでいました🐱
最初はおびえて少し震えたけど、
抱っこされてからは
とっても落ち着いてたね🐈

 

 

 

 

 

 

 

とっても愛嬌のあるうたちゃん
今日もいっぱい可愛く鳴いて参加者のハートを鷲掴みに❤
ただ中々飼い主さんが現れません😢

 

 

 

 

 

 

 

ももちゃん🍑
4兄弟の末っ子ちゃん。
譲渡会は苦手で今日はブランケットに
くるまって隠れてたね💦
預かり宅では他の猫達に甘えるのが大好きな子ですよ。

 

 

 

 

 

 

 

こてつ(兄) & こたろー(弟)🐱
愛嬌たっぷりこてつ兄ちゃんと、
自由奔放な弟です。
とってもイケニャンな2匹です。
兄弟揃って可愛がってくれるお宅だと嬉しいです♪

レオン君🐱
とっても毛並みが美しい子です。
少しやんちゃなところがありますが、
可愛いですよ~~!!

 

 

 

 

 

 

 

にこ君を抱っこしてくれた、
ボランティア参加の女の子が書いてくれた
✨もも&こてつ&こたろーの紹介パネルです✨
猫への愛であふれていますね👏👏👏👏👏
↓↓↓画像クリックで拡大できます↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

又、ご寄付を沢山いただきました🙇‍♀️
皆様の温かいご支援ありがとうございます

↓↓↓↓↓K様より↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

ホームページやインスタグラムで
情報等掲載しております。
ホームページの猫紹介ページでは
写真をクリックすると紹介文がございます。
そちらも是非ご覧になってください😄

又、気になる猫たちがいましたら
下記へ是非お問合せください。
個別で見合いやトライアルの対応いたします。【問合せ先】
obu_neko@yahoo.co.jp

今後の譲渡会は下記日程となります。
場所はコラビアです(大府市森岡町4-8)

12月22日(日)13:30〜15:00

皆様のお越しをお待ちしております😺

11月のご寄付とお礼🐈

【11月のご報告】

こうして猫が繋ぐご縁で助け助けられて本当に嬉しくて大感謝です❣
たくさんご支援ありがとうございます。<(_ _)>

****今月のガリレオ君****

一緒に写っているのが、ふとっちょの義父と義母です😊
こうしていつも暖めてもらっています💛コノシロと茶トラの2匹は出会ってすぐに気が合って、似た者夫婦化してしまい(笑)
一緒にガリレオを可愛がってくれている存在です。⑯コノシロは保護してから7年間ずっと譲渡希望中ですが…😂


【お知らせ】

ホームページやインスタグラムで
情報等掲載しております。
ホームページの猫紹介ページでは
写真をクリックすると紹介文がございます。
そちらも是非ご覧になってください😄

又、気になる猫たちがいましたら
下記へ是非お問合せください。
個別で見合いやトライアルの対応いたします。
【問合せ先】obu_neko@yahoo.co.jp

今後の譲渡会は下記日程となります。
場所はコラビア(大府市森岡町4-8)

12月 8日(日)13:30〜15:00
12月22日(日)13:30〜15:00
令和7年1月 12日(日)10:30〜12:00
1月26日(日)13:30〜15:00

皆様のお越しをお待ちしております😺