協力獣医さんに感謝です!

市環境課から聞いて、と相談電話があった。猫が増えてしまったので手術したいと。何匹?と聞くと「メス6匹」メスだけじゃだめですよ、オスもやらないと、全部で何匹?と聞くと「16、7匹位いるかな」と言われた。なんだか嫌な予感。とりあえず、現場を見に行きビックリ‼️
猫がパッと見だけでも20匹以上はいるよ💦くらくらと目まいが….。


でも救いは、
広大な葡萄ハウスの中なので、雨にもあたらないし、冬も暖かいし、近所に家がないからクレームがないこと。そして餌やりさん家族が猫を可愛がっていること。なので、手術さえすれば、猫達もそれなりに一生を幸せに終えることができる。
餌やりさんによっては、これだけ増えると、「連れて行ってくれ」とか「餌代に困るから餌はもうあげれない」とか本当に自分勝手なことを言う人がいて困ってしまうのだが、相談者Yさんは、戻ってくるか心配され、全て戻しますと言ったら安心してた。その様子を見て、こちらも安心。なんだか暖かい気持ちになった。
でも、猫にとってはこれだけの数がいると、手術してなければオスはサカリの時に喧嘩するし、縄張り争いもあり、追い出されてしまう弱い猫もいるだろうし、餌も食べ遅れたりして十分に食べれない子も出てくるので、やはり数が多いのは外猫達の環境には可哀想。
それにいくら周りに家がないとはいえ、追い出された猫は住宅地まで行き、住宅地でまた増えてしまう。
実際、手術してみると、栄養失調気味の猫も数匹いたし、ケンカで怪我をして傷口を縫った猫が2匹いた。
相談者家族が一生懸命捕獲してくれたので、結局36匹(2匹は手術済みだった)いたのだが、スムーズに捕獲ができ、10日でこの現場を終えることができた。それにはやはり、手術してくださる獣医さんの協力がなくては出来ないことで、獣医さん達は事情を知って、3匹でも4匹でもいいよ、とか、日曜でもいいよ、とか言ってくださり、
本当にお忙しい中、よくやってくださいました。感謝しかないです!
この現場の自治区も、不妊去勢手術費の市民負担分を自治区が地域の問題だからと全額負担してくれてるので、34匹の手術費は市の補助と自治区の負担で無料。
お金がかかるとなると、たとえ1匹でも自分の猫じゃないからと餌をあげてても手術までしてくれない人もいるが、地域が野良猫問題は地域の問題だからと手術費を地域のお金で出すことで地域猫活動も進むし、餌をあげてる人も堂々と適切に餌をあげることができるようになる。自治区にも感謝です!

まだまだ地域猫活動を知らない人がいる。もっと早く知っていればこんなに増えることはなかったんだろうなって思うと、もっともっと知らせていかないといけないなって痛感しました。