2月9日(日)譲渡会開催します!

2月9日(日)10:30~12:00
場所:コラビア(大府市森岡町4-8)
※いつもと開催時間が異なりますのでご注意ください

参加予定の猫を一部ご紹介!

 みっちゃん メス 7か月 
ビビりだけど慣れると遊ぶの大好きな甘えん坊💕逃げ足早く捕獲に難儀💦譲渡会参加率ワースト1😅💦今回は参加できるかな?



 うたちゃん
メス 9か月 
手術も済んで嫁に行く準備は整いました~💕「飼い主様募集中の猫」のうたちゃんのページに”歌う🎤うたちゃん”の動画がありますので、ぜひ見てください!


 にこちゃん オス 7か月 
おっとり系の優しい男の子💙白黒こまちゃんと兄弟です♪


 こまちゃん オス 7か月 
困り顔の”こまちゃん”だけど、実は好奇心旺盛なヤンチャボーイ💚

その他にも可愛い猫たちが参加します🐱
ホームページの「飼い主さま募集中の猫」やインスタグラムでも情報掲載しております🐱

ハンドメイド小物の新作も続々登場🛍譲渡会でも販売しております!気になる方はぜひ会場にお越しくださいませ♪

1月26日(日)譲渡会開催します!

1月26日(日)13:30~15:00
場所:コラビア(大府市森岡町4-8)

キジ白、白黒、三毛、グレー、黒など可愛い子たちがたくさん参加します🐱🐱
ぜひ会いに来てくださいね!

ホームページの「飼い主さま募集中の猫」やインスタグラムでも情報掲載しておりますので、そちらもぜひご覧になってください🐱

皆さまのお越しをお待ちしております💗

1月12日(日)譲渡会開催します!

1月12日(日)10:30~12:00 
場所:コラビア(大府市森岡町4-8)
※いつもと開催時間が異なりますのでご注意ください※

成猫から子猫まで多数参加します🐱ぜひ会いに来てくださいね!

譲渡会に連れて行かれると察してキャリーケースに入ってくれず、欠席多めの”イカ耳みっちゃん”今週は無事参加できるかな⁉(預かり宅では慣れ慣れの可愛い子なんですよ💕譲渡会は緊張しちゃうみたいです💦)


ホームページの「飼い主さま募集中の猫」やインスタグラムでも情報掲載しておりますので、そちらもぜひご覧になってください🐱

皆さまのご来場お待ちしております💗

明けましておめでとうございます!

昨年も沢山の方々から支援物資やご寄付をいただきまして、ありがとうございました。価格高騰の中、高価な療法食もいつも定期的に送ってくださり、療法食で命を繋いでいる猫に充分に与えることができ、本当に感謝しています。

当会は行政と地域と一緒に地域猫活動をしています。飼い主のいない猫を全て地域猫にしていくことで、昨今問題となっている多頭飼育崩壊や高齢者問題がなくなっていくと思っています。そしてそれが殺処分0へ繋がっていくと。
地域猫活動が当たり前になる地域を目指して、今年もメンバー一同頑張っていきますので、どうぞよろしくお願い致します🙇


半身不随のグレ。子猫の時に交通事故に遭ったのか?オシッコとウンチが自力で出来ず保護した3ヶ月位の時から毎日数回圧迫排泄しています。療法食のお陰でウンチがでやすく、今年で8年目になりちゃんと生きることができています。ありがとうございます😊

2024年12月のご寄付とお礼🐈

【12月のご報告】

物価高騰の激しいなか、、たくさんのご支援賜りまして本当にありがとうございます❣<(_ _)>今年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。でも無理はせず💦見守ってくださると嬉しいです😄


**2024年最後のガリレオ君**


12月31日夜、今撮ったばかり、近影のガリレオ君です(笑)

なんと今年も終わる頃…主の誕生日に第一声をくれました~😂👏お祝いの言葉かな♬w
何がすごいって??主が呼んでも一度も返事はした事がなかったのにッ!!奇跡です❣感動です(笑)
…でも、なんだか逆に怖いです。。ハナシロを癌で亡くしたばかりで不安が頭をよぎってしまいます😢
最近、鼻血がよく出るのです。水も自分で飲めないみたいで。ここ最近はシリンジでお水を飲ませると鼻血も落ち着きます(◞‸◟)それ以外はまだ食べるし変わりありません。
ともあれ、一緒に頑張って病気と向き合っていくしかないですね!もっと返事してもらえるように、主もたくさん話しかけて思い出を増やしていきたいです💛


【お知らせ】

ホームページやインスタグラムで
情報等掲載しております。
ホームページの猫紹介ページでは
写真をクリックすると紹介文がございます。
そちらも是非ご覧になってください😄

又、気になる猫たちがいましたら
下記へ是非お問合せください。
個別で見合いやトライアルの対応いたします。
【問合せ先】obu_neko@yahoo.co.jp

今後の譲渡会は下記日程となります。
場所はコラビア(大府市森岡町4-8)

1月12日(10:30〜12:00
1月26日()13:30〜15:00

皆様のお越しをお待ちしております😺

11月のご寄付とお礼🐈

【11月のご報告】

こうして猫が繋ぐご縁で助け助けられて本当に嬉しくて大感謝です❣
たくさんご支援ありがとうございます。<(_ _)>

****今月のガリレオ君****

一緒に写っているのが、ふとっちょの義父と義母です😊
こうしていつも暖めてもらっています💛コノシロと茶トラの2匹は出会ってすぐに気が合って、似た者夫婦化してしまい(笑)
一緒にガリレオを可愛がってくれている存在です。⑯コノシロは保護してから7年間ずっと譲渡希望中ですが…😂


【お知らせ】

ホームページやインスタグラムで
情報等掲載しております。
ホームページの猫紹介ページでは
写真をクリックすると紹介文がございます。
そちらも是非ご覧になってください😄

又、気になる猫たちがいましたら
下記へ是非お問合せください。
個別で見合いやトライアルの対応いたします。
【問合せ先】obu_neko@yahoo.co.jp

今後の譲渡会は下記日程となります。
場所はコラビア(大府市森岡町4-8)

12月 8日(日)13:30〜15:00
12月22日(日)13:30〜15:00
令和7年1月 12日(日)10:30〜12:00
1月26日(日)13:30〜15:00

皆様のお越しをお待ちしております😺

9,10月のご寄付とお礼🐈

【9月のご報告】

【10月のご報告】

お心遣いに感謝いたします❣<(_ _)>
猫たちのことご心配くださりありがとうございます。寒くなりましたので皆さまもご自愛くださいね💞


****今月のガリレオ君****
「こじんまり」

食欲も元気も通常運転です
温かい時期は安定するのですが、寒くなると体調崩すので、、これからが気を付ける時期ですね💦冬はふとっちょの義父と義母に暖めてもらいます😊


【お知らせ】

ホームページやインスタグラムで
情報等掲載しております。
ホームページの猫紹介ページでは
写真をクリックすると紹介文がございます。
そちらも是非ご覧になってください😄

又、気になる猫たちがいましたら
下記へ是非お問合せください。
個別で見合いやトライアルの対応いたします。
【問合せ先】obu_neko@yahoo.co.jp

今後の譲渡会は下記日程となります。
場所はコラビア(大府市森岡町4-8)

11月 3日(日)13:30〜15:00
11月17日(日)13:30〜15:00
12月 8日(日)13:30〜15:00
12月22日(日)13:30〜15:00

皆様のお越しをお待ちしております😺

7,8月のご寄付とお礼🐈【再掲】

【7月~8月のご報告】

諸事情でご報告が遅れてごめんなさい。たくさんのご支援ありがとうございました❣<(_ _)>

***今月のガリレオ君***

今日はお休みして、、もしかしたらブログをご覧になっているかもと思い…

8月31日午後1時半頃、ハナシロ♂(享年6才と4ヶ月)が永眠しました。癌でした。診断から二カ月半でした。2018年4月20日生まれ、7匹兄妹で他みんなは新しいご家族のもとで元気に暮らしていることでしょう。予想もしてない突然のお別れでショックでした。運が悪かったのです。。

ガリレオ君は宣告された余命より長生きしています!今も元気です(^^)また面白ポーズあれば写真載せますね💛

この場をお借りして少し報告させてもらいました。みんな大好きだよ!シロちゃんの分もたくさん愛してもらってね❣


ホームページやインスタグラムで
情報等掲載しております。
ホームページの猫紹介ページでは
写真をクリックすると紹介文がございます。
そちらも是非ご覧になってください😄

又、になる猫たちがいましたら
下記へ是非お問合せください。
個別で見合いやトライアルの対応いたします。

【問合せ先】
obu_neko@yahoo.co.jp

今後の譲渡会は下記日程となります。
場所はコラビア(大府市森岡町4-8)
9月15日(日)13:30〜15:00
10月 6日(日)10:30〜12:00
10月27日(日)13:30〜15:00

皆様のお越しをお待ちしております😺

地域猫活動の発表をしました!

6月29日、共和東地区福祉委員会主催の「福祉のつどい」に地域猫活動の発表をさせていただきました。

タイトル「ご存じですか?自分が住んでる地域の福祉」
なかなか野良猫の事が福祉に関わると思ってる人は少ないと思う。でも、飼い猫も含め、入院や施設への入所による猫の置き去りや多頭飼育崩壊など、様々な問題が起きている。それを未然に防ぐために、野良猫相手なら地域猫活動、飼い猫であれば行政が民生委員さんやケアマネさんなど高齢者のお宅に入ることのできる方の力を借りて、飼い猫の数などの猫情報や後継人、もしものときの猫貯金など”猫カルテ”を作成して地域で把握していかなければ、猫のことを思い悲しんでいる高齢者は増える一方。猫も不幸になるし、高齢者も不幸になってしまう。そんな相談が年々増えている。
当会は飼い猫には手は出せないし、出せる余裕もないので、地域猫活動しながら啓発していくしかない。なので、こういう機会をくださるのはとても有難いです。

区長さんの挨拶で、
「まずは知ってもらうこと、そして知るだけで終わってしまうのではなく、一緒に活動できるといい」と仰りました。本当にその通りで、地域のために活動しているボランティア団体「子育てサークル あそびのいっぽ」さんと非営利一般社団法人みずなぎ「生活介護パステル」さんも発表されました。
普段会うことのない30名程の方々に、会の活動を知ってもらうことができ、この機会をくださった区長さんに感謝いたします。
帰りがけに、自治区の事務員さんに「とてもわかりやすかったです」と声をかけいただき嬉しかったです。
ありがとうございました!

情報提供お願いします!!

9月22日(金)、大府市のみどり公園(大府市北崎町大根2ー193)で犬2頭の死体遺棄があった。

・・・文章の後に遺体の写真を掲載しています。見るのがお辛い方は、ご注意ください・・・

発見したのはその公園にいる地域猫たちの餌やりボランティアさんで、8時45分頃どうしたらいいかと電話があった。すぐ警察を呼んでもらい、現場に向かった。大府市環境課と水緑公園課も現場に来て警察と対応。レトリバーらしき犬に着けられていた首輪とリードは新しく、ペキニーズらしき犬には首輪はなかった。見た感じ外傷はないようだが、2頭のお腹の傷は、2人の獣医さんにも写真を見せて聞いたが、帝王切開の可能性が高いと、それも粗悪な。そして大型犬の方は痩せてお尻のあたりには大きな毛玉が2個あり、手入れがされてないのは一目瞭然だった。お腹には2匹とも、何本か手術跡もあったので、多分、繁殖犬として飼われていたのではないか、と推測する。現在、警察の方で鑑定に出してるので、それもハッキリすると思います。
この2頭の犬に心当たりある方はいませんか?動物販売、繁殖業で見たことがあるなど、どんな些細な情報でも構いませんので、情報提供お願いします。
愛護法が改正され、繁殖制限、頭数制限など明確な数字が示され厳しくなり、この様な残酷な目に遭う犬猫が増えてくると思います。絶対に許されない事です!
この2頭の無念を晴らすためにも、情報をお寄せください。
よろしくお願いします。

20団体(愛知地域猫実行委員会の19団体と社団法人SORA小さな命を救う会さん)の連名で告発し、受理されました。