春日井市松新町区の「松新塾」勉強会で地域猫の説明会をしてほしいと区長さんからお話しをいただき、講演させていただきました。「松新塾」とは地域を良くしていくための色々なジャンルの勉強会だそうです。
実は区長さん、還暦を超えたのを機に、地域のために貢献していきたいと思い、野良猫問題を知り、人と猫とが共生していける命に優しいまちづくりを目指す地域猫活動を始めた方で、かすがい地域ねこの会のメンバーでもあります。地域猫活動は官民一体となってやらなければ出来ないと、行政とのパイプ役をメインに活動されています。
社会福祉協議会の職員さんも来てくださり「今まで餌をやらなければいいと思っていたが、180度考え方が変わりました。勉強になりました。」と仰ってくださいました。
今回松新町での地域猫活動の講演は2回目ですが、町内会で手術費の負担をしてくれるようになったり、地域の施設で譲渡会ができるようになったりと、地域で野良猫を減らしていこうという意識を区長さんが積極的につけていくことで地域猫活動が進んでいます。春日井市全部の区や自治会がそうなっていくことを願います。
暑い中来てくださった皆様、そして区長さん、かすがい地域ねこのメンバーさん、お疲れ様でした!